九重雜賀 九重雜賀

お知らせ

【食酢】和歌山市は、酢の消費量が全国1番!日本経済新聞の取材を受けました。

2013年12月17日(火)

日本経済新聞(12月3日付夕刊)の「関西View」によると、2012年の総務省の家計調査で、食酢の年間消費量が「全国トップは和歌山市」と、記事で紹介されました。県内で食酢生産量トップとのことで、弊社がこのたび取材をしていただきました。

その名も見出しは「酢好き和歌山 背景にすし文化」。

記事によると、和歌山市の食酢の年間消費量は4379mlで、東京都区部の2倍以上。過去にさかのぼっても、ほぼトップ10をはずれたことのない常連とのこと。また、関西の主要都市が軒並み上位にランクインしており、記事では「歴史ある和食文化が影響したようだ」と書かれています。

たしかに、海と山の新鮮な幸の豊かな和歌山県では、いろんな産物を酢に漬け込みますし、ハレの日には家庭でつくる地域多彩なすしが定番。「県内各地に残るすし文化の影響ではないか」「夏場を中心に(酢の物)は食卓の定番」と、弊社ではその背景を話しています。

なんといっても、和歌山のスーパーさんの店頭をみると、県外では500mlが一般的でも、県内では900mlと大型サイズ。県外の方にお話すると、いつも「ほんとに?」と、驚かれます。

ちなみに、2番は鹿児島市、黒酢が有名ですね。弊社のお酢は赤酢といわれる酒粕からつくるお酢ですが、お値段は黒酢に比べてすこぶるお手頃。

年間通じて、お酢が食卓に登場する和歌山の食文化。このたび「和食」が世界無形遺産登録され、「和食」の一角を支える「お酢の食文化」に、誇りをもって、さあ!これからもおいしい「酢」をつくってまいります。